こんにちは、最近プロップデビューを目論んでいるTrader MASAKIです。
最近また1時間足ボリンジャーバンド FX 手法を復活させてから、指標発表は無視出来ない存在になった事は前回お伝えしました。
なので今週の雇用統計は正直ちょっと迷っていました。
雇用統計が終わった後に仕掛けようか、いつもどおり20時ぐらいに仕掛けようか、という事ですね。
多分スプレッドは20PIPSぐらい広がるやつもあるので、直前切られる事を懸念していました。
しかしココは実験も兼ねて、あえて雇用統計前に仕掛けました。
先日はFOMCもあったのですが、無事でしたので、雇用統計もちょっと試して見ようと思った訳です。
ですが!
雇用統計前にほぼ全部利確されてしまいました。
20時ちょっと過ぎぐらいからみるみる動き出し、3通貨ペアぐらいを残してほぼ全部利確に到達しました。
残りはそのまま雇用統計に突入しましたが無事でした。
やはりあんまり極度にビビる必要はないですね。
まあたまたまかも知れませんが。
っと言う訳で今週のボリンジャーバンド FX 手法の画(え)を大公開!
こちらがおなじみ「そろそろ利確その後利確」の画(え)です。
中々キレイなエントリーです。
その後
↓
実はコレ、利確ラインには達していたのですが、マイクロPIPSで利確されず切り替えされたため手動決済致しました。
まあ自分の口座はECNなので反対売買の相手がいなかったのかも知れません。
分かりませんが。
こちらが利確幅が10数ピップスと狭かったのですが、一応エントリー条件をクリアしていたため、セオリー通りエントリーしました。
自分はエントリー条件が満たされれば、利確幅が狭くても、一応セオリー通りエントリーは試みますね。
極力、「感情に依存」「自分の判断」「意志のブレ」などの影響を受けるトレードは排除した方が良いですからね。
こちらが1回目損切り後、2回目のエントリーで、利確到達という画(え)です。
ここで「2回目エントリー?それって自分の判断じゃないの?」って上記で言った事を全否定されそうですが、これは自分の判断なのですが、自分の判断ではありません。
どういう事かと言いますと、エントリーする決断を下したのは自分の判断ですが、エントリー条件はまだ崩れておらず、セオリー通りでしたので再エントリーしたまで、なのです。
つまり損切られた後も、安値を割れておらず「エントリーが可能な状態だった」ので「エントリーしたまで」なのです。
つまり自分の勝手な判断で入り直したのではないという事ですね。
これは機関投資家やプロも同じことをやります。
エントリー条件が崩れておらず入り直せるようであれば、淡々と入り直す、という事ですね。
つまり一回損切られてブスくれるのではなく、その後も入り直せるかを伺い続ける事も重要、と言うことです。
この再エントリーの考え方は非常に重要です。
よくFXは「手法だけでは勝ち続ける事は出来ない」「メンタルの方が遥かに重要」というのはこういう部分ですね。
そしておなじみの「そろそろ利確その後利確」の画(え)。
その後
↓
こちらもなぜか利確ラインには到達していたのですが、利確されなかった為手動決済ですね。
こちらも自分の判断であって、自分の判断ではないですよ。
利確ラインにはすでに到達していたため決済したまでです。
こちらは中々教科書のようなキレイなエントリーですね。
エントリーラインを超えてブレイクしたあと、そのまま戻りなしで利確ラインまで到達しました。
こちらも中々ストレート到達です。
その後陽線で切り返されています。
こちらも文句なしのストレート利確到達ですね。
こちらがですね、イギリスのBOE政策金利の指標発表時のエントリーなんですよ。
20時発表とイギリス指標発表としてはちょっと遅めだったので、エントリーしてしまいました。
エントリーラインから10数ピップス滑って約定されその1ピップス後に利確されると言う画(え)です。
やはりイギリスの指標発表は強力ですね。
ドッカン行きます。
ですがそれ以上にすごいのが、やっぱりこの口座(トレードビュー)ですよね。
ECNで多少滑るのは覚悟済みですが、指標発表時もこの安定感!
利確の方は全く滑ってませんからね。
やはりさすがトレードビューって言う感じですね。
まあXMの方はもっと大丈夫でしょうけど。
こちらも値幅が10数ピップスと狭いですが、セオリー通りエントリー、そして利確ですね。
こちらも値幅10数ピップスですね。
やはりこの時期ですので、ボラがありません。
なので値飛びが激しいですね。
そろそろ利確その後利確の画(え)。
見事な一本ブレイクです。
こちらも見事な一本ブレイクで、そろそろ利確その後利確の画(え)。
そしてこちら今週最後の有終の美を飾った画(え)ですね。
と、まあ結構エントリーは忙しいですね。
ブログ更新もかなりしんどいですから。
1時間足のボリンジャーバンド FX 手法 でこのエントリー量ですから、1分、5分スキャなんてこの数十倍、数百倍ですよね。
しかもほぼノイズですし。
ちょっと自分は取れる気がしませんね。
それでは、チャオ!