こんにちは、最近プロップデビューを目論んでいるTrader MASAKIです。
そろそろ通貨ペアを絞ろうと思っている今日この頃です。
現在は28通貨ペアすべてトレードしています。
いろんな通貨ペアの統計を取っていると徐々に勝ちやすい通貨ペアと負けやすい通貨ペアがはっきりと別れてくるのでココらへんで通貨ペアをちょっと絞ろうと思っています。
Trader MASAKI自作の通貨ペア別PIPS損益グラフ
↓
ほとんどプラスで、大体どの通貨ペアをやっても勝てますが、やはり顕著にマイナスになっているやつもあります。
こういう通貨ペアはやる意味がありませんね。
本来通貨ペアはこうやって決めて行くものです。
何もやらないうちから、USDJPYがいいとか、EURUSDオンリーでいくぜ!とか決め込んでしまうのはナンセンスです。
ちなみに上のグラフを見ると分かりますが、一番メジャーなEURUSDなんて自分はほとんどPIPS稼げていません。
そんなもんです。
一番有名だからそれでやるとか、スプレッド安いからクロス円をやるとか、そういう決め方はやめた方がいいですね。
ちゃんと根拠を持った方がいいです。
トレードルールはすべて根拠がなければならない、とは良く言われるものです。
まあ話がそれましたが、こうやって通貨ペアを厳選していたわけです。
マーケットは一つに絞った方がよいと言うのはよく言われる話で、一つのマーケットの専門家になった方が最終的には利益が上がりやすくなります。
分かってはいたのですが統計を取るためにいろいろな通貨ペアでやっていました。
俗に検証と言われるやつです。
スイングだからあまり相場のクセは関係ないだろうと思っていたのですがそんな事もないようですね。
やはり手法がマッチしない、相性が合わないマーケットは確かにあります。
ことごとく逆に行かれたりしますから。
やはりクセは曲者です。
なので通貨ペアを絞って、その代わりに時間足を4時間の他にまた1時間足を追加しようと思います。
それでは今週のチャートの画(え)を大公開!
今週もやはり出た!
そろそろ利確、その後利確の画(え)
その後
↓
1本上のラインを目指していたようです。
そしてこちらはキレイなダウ理論を描きながら利確した後も突き進んでしまいました。一旦利確ラインでピッタリ跳ね返されているのが確認出来ます。
なのでこのフィボナッチラインは使わていたと言う事が言えます。
そしてそろそろ利確、その後利確の画(え)「リターンズ」。
勢い余っています。
その後
↓
なぜか途中で失速したものの2本目で利確してくれました。
やはりEURGBPはノイジーですね。
ヒゲ多!
そしてお硬いUSDJPYが利確してくれました。
なかなかキレイなダウ理論で下降していってくれました。
そして利確ラインでピッタリ跳ね返されている事が確認出来ます。
なのでこのフィボナッチラインは使われていたと言うことが言えます。
またまた出ました、そろそろ利確、その後利確の画(え)「再び」。
こちらは1時間足のトレードです。
その後
↓
一旦縦値まで戻されてしまいましたが、ストップをブレイクイーブンしていなかった為、再び持ち直し利確へと突き刺さってくれました。
------------
という訳で、今週はボリンジャーバンド FX 手法がちょっと多かったので疲れました。
またまた1時間足を取り入れる事を決めましたので、また作業が忙しくなります。
それではチャオ!