こんにちは、Trader MASAKIです。
今週もエントリーポイントがたくさんありました。
年末は結構動きますね。
12月入ったらそんなに動かないのかなと思っていたらそんな事ありませんでした。
でも年末は長期トレーダーが続々決済する月でもありますので、値動きは荒くなります。
トレーダーがどんどん撤退して閑散市場になりますとちょっとしたエントリーで値が簡単に動いてしまうので投機的な値動きになりやすいです。
クリスマス過ぎあたりからはそんな感じになります。
なのでまともに取引できるのはクリスマス手前ぐらいまでですかね。
まあ正確には分かりませんが。
でもチャート監視は続けます。
ボラがあって入れそうであればトレードもしてしまいますね。
ルール通りやるだけですので。
そんな感じで今週もチャートの画(え)大公開!
エントリー後、ローソク1本で利確に到達してくれました。利確到達後に長い下ヒゲを付けて弾き返されている事が分かります。なのでこのフィボナッチラインは使われていたということが言えます。
こちらはエントリーラインをブレイク後、急騰している事が見て取れます。なのでエントリータイミングはバッチリだったということが言えます。なおかつ利確ラインに到達した後に上髭を付けて跳ね返されている事が分かります。なのでこのフィボナッチラインは使われていたということが言えます。
ボリンジャーバンド FX 手法 4
こちらもポンド系なので上とチャート形状は非常に似ています。ブレイクした後一旦戻されましたがはずみを付けて然るべき方向へブレイクしてくれました。その後急激に伸びて利確に突き刺さってくれました。勢い余っていますので更に1本上の利確ラインを目指していたものと思われます。
ボリンジャーバンド FX 手法 6
こちらは利確まで時間がかかった事例です。エントリー直後勢いよくブレイクしたものの勢いが続かず一回エントリーラインまで引き戻されてしまいました。その後また復活しますが中々ブレイクせず揉みながら何とか利確まで到達してくれました。利確した後上髭を付けて引き戻れさていますので、一応このフィボナッチラインは使われていたと言うことが予想出来ます。
そして今回も出ました。そろそろ利確その後利確の画(え)です。
その後
↓
その後1本目のラインでピッタリサポレジ転換して勢いよく利確ラインに到達してくれました。その後勢いがなくなり戻ってきてしまいました。
こちらはローソク1本で利確ラインに到達してくれた事例です。面白いように利確ラインに到達した後、陰線を付けてトレンド転換しているのが見て取れます。
なのでこのフィボナッチラインは使われていたと言うことが言えます。
そしてまた出ました。そろそろ利確、その後利確の画(え)
その後
↓
その後利確に到達してくれました。こちらは面白いように利確ラインにサクッと当たった直後、トレンド転換されている事が見て取れます。なのでこのフィボナッチラインは使われていたと言うことが言えます。
こちらはエントリーラインを超えた後も勢いが続きローソク1本で利確ラインに到達してくれました。利確ラインに到達したあとも勢いが続きもう1本先の利確ラインに到達しました。そこでわかりやすくピッタリ止まっています。なのでこのフィボナッチラインは有効だったと言うことが言えます。
-------------------------------------
今年はまともにボリンジャーバンド FX 手法できるのはあと1週までですね。
その次の週も出来ないことはないですが、値動きが飛んだり跳ねたりの投機的な値動きになる事でしょう。
まあチャート監視だけでもいいのでは無いでしょうか。
ってな訳でチャオ!