こんにちは、Trader MASAKIです。
そろそろ年末ですがFXはまだ動きがよろしいようで、普段と変わらず動いております。
年末近いから動きが鈍るとかあまりそんな事は関係ないですね。
今週のFOMCはだいたい60PIPSぐらい動きました。
トレンドとは逆に一気に動き、直近のトレンドが否定されたかのような動きでした。
俗に言うパニック相場的な感じですね。
こういうパニック相場ほど大衆の動きが読みやすい事はないですね。
しかしパニック相場と言えば、ビットコインも大暴落してますね。
いずれビットコインは消えると言われています。
そこまで通貨としての信用がなかったと言うことです。
自分は仮想通貨はハナっから興味はなく、トレードも一回もしたことはありませんが、別にやらなくて正解でしたね。
まあ結局こんな事になりましたし。
そもそもちゃんとトレードが出来る人であれば、あんな急激に上がっている相場なんて普通手を出しませんよ。
投資は珍しいもの見たさで手を出すべきではありませんね。
大体無くしますので。
自分は仮想通貨なんて手出さなくても普通にちゃんとした通貨でトレード出来ますから。
と、いう訳で今週のボリンジャーバンド トレーディングの見方を解説します。
こちらのボリンジャーバンド トレーディングの見方は、結構利確まで時間がかかったトレードでした。
エントリーしてからエントリーラインを何度も割らています。ようやく10数時間後に一気にブレイクして利確に到達してくれました。
そして、そろそろ利確その後利確です。
その後
↓
こちらのボリンジャーバンド トレーディングの見方は、一回サクッとエントリーラインに触れて思いっきり戻されました。フィボナッチ50%付近まで戻されましたが、まあ半値戻しだったのかな、的な感じで、その後勢いを付けてまたエントリーラインをブレイクし、キレイなダウ理論を描きながら陽線を付けて利確まで到達してくれました。
こちらのボリンジャーバンド トレーディングの見方は、ちょっとボラティリティが少なかったのでチャートを思いっきり拡大。
陽線1本で利確まで到達してくれました。
利確ラインに到達した後、まるで用が済んだかのように値が下がっています。
なのでこのフィボナッチラインは使われていたということが言えます。
こちらのボリンジャーバンド トレーディングの見方は、勢いよくエントリーラインをブレイクしわずか2時間足らずで利確まで到達してくれました。
こちらも利確ラインに到達したあと急激にしぼんでいるのが確認出来ます。
なのでこのフィボナッチラインは使われていた、ということが言えます。
こちらのボリンジャーバンド トレーディングの見方。
こちらは売りエントリーです。
こちらもエントリーしてから大幅に戻されましたがしっかりラインで止まって反転し再びエントリーラインを超えて陰線2本で利確に到達してくれました。
利確ラインに達した後、まるで用が済んだかのように反転しその後行って来いで逆に行ってしまいました。
なのでこのフィボナッチラインは使われていたと言うことが言えます。
こちらのボリンジャーバンド FX 手法はちょっとボラティリティが低かったので思いっきり拡大。
ローソク足1本で利確まで到達してくれました。
チャートを見る限りレンジ相場に突入してた感じです。
こちらも利確ラインに達した後、上髭を付けて思いっきりしぼんでいるのが見て取れます。
なのでこのフィボナッチラインは使われていたということが言えます。
こちらのボリンジャーバンド FX 手法ですが、こちらもボラティリティが少なかったので思いっきり拡大。ちょっとヒゲが多いですが、何とかトレードは出来ました。
こちらもローソク足1本で利確ラインに到達してから、そのままのローソク足のままエントリーラインまで引き戻されています。
こちらもこのフィボナッチラインは使われていたと判断することが出来ます。
---------------------
今週はこのような感じのボリンジャーバンド FX 手法となりました。
来週からはクリスマスを挟んだりしますので、トレード回数は減るかも知れません。
ですがルール通りのチャンスがあればエントリーしたいですね。