こんにちは、Trader MASAKIです。
いやー昨日のカナダ ドルはすごかったですね。
今朝チャートを開けてみたら何やらレーザービームのように1本長いローソクがすぐ目についたのでPIPSを図ってみるとなんと260PIPS。
15分で見ても1本→5分で見ても1本→徐々に縮小していって1分で見ても1本。
なのでものの1分で260PIPS動いた事になります。
なんだこりゃ、なんかあったのか?
と、思って某指標発表サイトで調べてみると23時に「BOC政策金利&声明発表」がありました。
まあカナダ ドルの指標はなかなかボラがあって結構動くことはなんとなく分かっていたのですが(50~70PIPSぐらい)、260PIPSはなかなか凄まじいですね。
日本口座使っててストップをすり抜けさせられていたら爆死でしたね( ゚д゚)b
他の通貨ペアはあまり動いていないのでカナダに何か朗報があったんですかね。
まあ自分はファンダメンタリストではないので、どんな内容で動いたのかはよく分かりませんが、某指標発表サイトに「金融政策の発表がメイン。前回の会合で利上げを実施しており、今後の金融政策への思惑でカナダ ドルが大きく動くキッカケになりやすい」と解説がありました。
あーなるほどな・・と、思いつつも、うん、やっぱりよく分からない。
自分はここで見栄を張ってアナリスト的解説をすることはありません。
なんじゃコイツは、適当な知ったか予想たてやがって、と見抜かれるのがオチですから。
分からんもんは分からんです、ハイ。
そのCADですが指標発表直後、以下のような感じになりました。
USDCAD
CADJPY
GBPCAD
NZDCAD
EURCAD
AUDCAD
すごいですね~、急にこういうことが起こるから困りますね。
相場では何事も起こりうるということを理解し、たかがスプレッドケチって(税金もね!)OTC方式でやるのではなく、ちゃんとSTPインスタントでやった方が良い!最低でもSTPマーケットにしよう!
というお話でした。
ポチッとな