こんにちは、Trader MASAKIです。
今週は重要指標がほとんどなかったのですが、エントリーチャンスはたくさんありました。
こういうのが理想ですね。
やはり投資家とかトレーダーというものは基本、安定して取りたいので乱高下は嫌いです。
よほどの変わり者かギャンブラーでなければね。
あっ、でも全く動かないのは困りますよ。
動いてなんぼの世界なので。
株やFXは値が動かないと取れないのでね。
しかし不思議とMYエントリーポイントが来ると動き出します。
自分の目線と機関投資家(あるいは大口投資家)の目線が一致しているのかもしれませんね!(^_^)
って言うことでチャートギャラリーを大放出!
これはちょっとキャプチャーが早かったですが、ちゃんと利確に刺さっております。
そして損切り4連発
これは買った後上がらずそのままそのままズルズル引きずられてしまったパターンですね。
まあ上位足が芳しく(かんばしく)なかったのでちょっと厳しいかなと思っていたのですが、やはり持っていかれました。
これがね、中々またやってくれました。
数PIPSのヒゲで損切りに掛けられた後、ものの見事に利確目標値まで到達いたしました。
先日は雇用統計で同じことやられましたが、今回は何の指標発表もありませんでした。
これはまさしく、狩られたか?と思わせる画(え)です。
こちらは一旦20PIPS前後プラスに行った後まさかの大陽線切り返しにあい、その後揉み続けるというジクジクした画(え)。
土曜早朝だったので、こりゃダメだと思い途中撤退。
そして最後は利確ほぼ確実!と思われていたCADJPY。
そろそろ利確、その後利確、の画(え)を待ち構えていたのですが・・・
上記EURUSD同様、まさかの大陽線切り返し!
そして揉み続ける。
で、微損撤退へ。
おんなじパターン2度もいらん。
まあ4勝4敗の五分五分ですがリスクリワードと途中撤退を含めると若干「益」の方が高いのかな?と思えます。
この勝率五分五分の時にリスクリワード値が重要になってきます。
もっと言うと五分五分ちょい以下でもマイナスにはならないと思います。
リスクリワード値が適正であればですよ?
ここで若干プラスに終えられるか、終えられないか、が今後継続して行く時に増えていくのか、減っていくのか、の分かれ道となります。
FXで増やしていくにはこのように「トータル」で、「微益」ずつ、増やしていくしか道は無いと思います。
間違っても仮想通貨に群がる人のように「よっしゃ~爆益狙うぜ!」的な思考はダメですよ!
てなわけでポチッとな
スポンサーリンク