こんにちは、最近プロップデビューを目論んでいるTrader MASAKIです。
最近また4時間足ボリンジャーバンド FX 手法をやり始めました。
とにかく1時間足ボリンジャーバンド FX 手法だとかなりせわしいんですね。
自分の場合は18時~20時ぐらいの間に一気にセットしてしまうのですが、もうすでに動いている時間なのでチェックしている間にブレイクされたり、さっきまでエントリーポイントまで遠かったのにすぐそこまで来ていたり、何かと翻弄されるので、やっぱ4時間にしようか、ということで4時間足ボリンジャーバンド FX 手法に舞い戻りつつあります。
そしてあいも変わらないのが「いつ動き出すか分からない」事が大きな理由でもあります。
ここ1週間は夕方ブレイクされていたのが非常に多かったんですね。
15時ぐらいから18時ぐらいの間にはブレイクが終わっていた・・と言うのがかなりあったんです。
こういうときはニューヨーク時間にはブレイクポイントが無かったり、やっても負ける事が多かったんですね。
結局はブレイクポイントもお金と一緒で追っかければ追っかけるほど逃げていく、みたいな感じなので4時間ぐらいの方がゆっくり確実に狙えるのではないか、と思い4時間足をまた検討し始めた訳です。
まあ4時間で動くポイントは大体1時間でも動くので。
っと言う訳でボリンジャーバンド FX 手法の画(え)大公開!
中々教科書のようなエントリーで、ナイストレードでした。
レーザービーム一本で利確に到達しました。
その後利確ラインで跳ね返っているのでこのラインは使われていた、ということが言えます。
こちらが4時間足トレードです。
やはりキレイなエントリーで、利確ラインで跳ね返っているのが分かります。
こちらも4時間足トレードです。
見事利確到達。
こちらも4時間足トレードで勢いよく利確ラインを抜けていってくれました。
3本目の利確ラインを目指していたようですね。
こちらがなんと時間決済で切られた後に、勢いよく利確ラインに突き刺さるというふざけた画(え)。
なぜか時間決済が裏目に出てしまったパターン。
こちらも時間決済で微損撤退した直後に利確ラインに到達すると言うふざけた画(え)。
こちらも時間決済で微損撤退された後に勢いよく利確ラインに到達。
こちらは第二利確ラインまで行きました。
それぞれの利確ラインでピッタリピッタリ止まっている事が確認できます。
そんな訳で、このラインは使われていたと言う事が言えます。
そしてまたしても時間決済された後、利確ラインに到達。
今週はこんなんばっか。
時間決済が有効とも言えないようですな。
こちらはキレイに利確到達。
第二利確ラインを目指していたようです。
こちらはボリンジャーバンド FX 手法。
やはりそれぞれのラインでピッタリピッタリ止まっているのが分かります。
なのでこのラインは使われていた、と言うことが言えます。
-----------------
と、今週はこんな感じで時間決済が裏目に出た感じですね。
時間決済しなければプラスで終えれたトレードが多かったです。
やはり時間決済が有効とも限りませんね。
こういうところがまた相場の奥深いところでもあります。
という訳で。